プロに聞く!下着の疑問!

なんとなく敷居が高い…。と

今まで下着売り場をスルーしてきた方も多いのではないでしょうか?👙

calla編集部員も長年スルーしてきていました…

今回は、トリンプいよてつ高島屋店 高野さんに

初心者ならではの下着の疑問にたくさん答えてもらいました👂

 

「サイズ測ってください」って言いづらい!

実は言いずらい定員さんへの「サイズ測ってください」発言。

高野さんに「大丈夫ですよ~!」と案内され

恐る恐る試着室に入っていったcalla編集部員Aを待つこと数分⌚

calla編集部員A「服の上からの採寸OKでした!!!」

とキラキラした笑顔で出てきた姿に、ちょっと笑ってしまうcalla編集部員B👩

そうなんです!

サイズ採寸は、服の上から測っていただけるので、心配しなくて大丈夫!!!◎

なお、冬でもニットなどのトップスだけ脱いで採寸していただけるそう🧣

(もっと早くに聞いておけば…。)

 

試着後の「いかがですか?」が恥ずかしい

実は言いづらい定員さんへの「試着させてください」発言。

高野さん「コロナ禍ということもあり、自分でチェックポイントを確認しつつ試着していただいております。

ご希望がない限り、特に試着室に入りませんので安心してください!」とのこと💦

こちらもホッと安心の表情を浮かべるcalla編集部員A👩

 

試着の際は、以下のポイントをチェックしてみてください☝

・カップ上部が浮いていない?

・バストが潰れてしまっていない?

・背中・脇のお肉がキレイに収まっている?

 

試着するとデザインによっては、小さい!大きいの差があるもの。

しっかりポイントチェックしてみてくださいね🌟

(もっと早くに試着しておけば…。)

 

ブラの買い替え時、ベストな所持枚数がわからない!

高野さん「これは合う!というベストなものが5~7枚あると良いですよ!」

2枚でやりくりしているとは言いづらいcalla編集部員B。

布やワイヤーの痛み方も緩やかになり、下着が長持ちしやすいのだとか。

ブラのカップがヨレてしまったり、着用時ワイヤーが当たって痛くなったり…

「あれ?しっくりこなくなってきたな」と思った時は買い替えのタイミング!!!

 

「あれ?下着透けてる!?」を避けるには?

白いTシャツ着用時の下着の色選び🌈

ベージュはもちろん、意外と透けないのがグレーなんです!

高野さん「意外とボルドー系も透けないんですよ😳」

自分の肌より少し『濃いめの色』を参考に選ぶと透けないのだとか😲💛

ブラウスなど透け感のあるトップスには

デザインに凹凸のないもの、飾りのないものがオススメ☝

 

トリンプの大人気下着『sloggi(スロギー)』なら

ノンワイヤーで、細いストラップもなく、下着のラインが浮きにくく夏の装いにもピッタリ!🌻

下着の浮きや透けが心配な時は、是非!定員さんにチェックしてもらいましょう❤

 

まとめ

素人calla編集部員の疑問に、歯切れよく答えてくれた高野さん👩💗

毎日身に着ける下着だからこそ、じっくり選ぶ大切さを実感しました💦

気が付けば下着沼にハマりそうなcalla編集部員たち👩👩♩

次回はショーツの疑問をぶつけにいこう!と心に決め、

新しい下着とともに帰路につきました…

 

続く...

 

《 取材協力 》

トリンプ いよてつ高島屋店

高野さん

 

《 店舗情報 》

〒790-8587

松山市湊町5丁目1-1 いよてつ高島屋 3F

公式HP http://triumph-cpn.com/triumph/

 

タイトルとURLをコピーしました