毛穴引き締めの方法は?スキンケアで鼻・頬の毛穴を改善

年齢や性別に関係なく、毛穴の開きに悩んでいる方は多いでしょう。毛穴が開いた状態が続くと、肌トラブルが起こりやすくなる、メイクのりが悪くなる、といったさまざまな悪影響が生じることがあります。

そこで今回は、「毛穴が開く原因」「引き締めに効果的なスキンケア方法」「即効性のある毛穴引き締め方法」について詳しくご紹介します。

毛穴開きを解消したい方、キレイな肌で顔の印象を変えたい方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

 

毛穴が開く原因


毛穴開きの原因は大きく2つに分かれます。一つ目は、皮脂が過剰に分泌されることによる毛穴開きです

皮脂量が多くなると、皮脂腺の出口である毛穴が開いて目立ちやすくなります。皮脂腺の活動が活発な10代・20代の方や、生まれつきオイリー肌の方は、この原因に当てはまる場合が多いでしょう。

二つ目は、加齢で肌がたるむことによる毛穴開きです

年齢を重ねるとともに、肌の弾力が失われ、顔の皮膚が下に引っ張られます。それと同時に、毛穴までたるみ、大きく開いてしまうのです。これが「たるみ毛穴」と呼ばれる状態で、しずく型の毛穴が目立つようになります。

この他にも、間違ったスキンケア方法、紫外線、食生活、睡眠不足、ストレスなどさまざまな要因が関係しています。

毛穴を引き締めるスキンケアの方法


ここからは、毛穴開きを解消するための「引き締めスキンケア方法」をご紹介します。

毛穴開きで特に気になるのが「頬」と「鼻」。それぞれの部位で効果的なアプローチ方法が異なりますので、分けて見ていきましょう。

頬の毛穴の引き締め

頬は顔の印象を与えやすい部分なので、早めのケアが大切です。

頬の毛穴開きは、加齢によるたるみ毛穴がほとんど。失われたコラーゲンやエラスチンを補うスキンケアが効果的です。原因とケア方法について確認していきましょう。

頬の毛穴が目立つ原因

頬の毛穴が目立ちやすいのは、肌の弾力が失われてしまうことが原因として挙げられます。

これは加齢による「たるみ毛穴」です。年を取るにつれて、角層の水分量が低下し、肌のやわらかさが失われます。

さらに加齢とともに、真皮では肌の土台であるコラーゲンやエラスチンが減少します。それによって弾力性がなくなると、肌や毛穴が下に引っ張られ、縦長のたるみ毛穴が目立つようになるのです。

また、頬の毛穴開きは皮脂も関係しています。ストレスや乾燥などにより皮脂腺が活発化し、大量に皮脂が出ることで、毛穴が押し広げられて大きく開いてしまうのです。紫外線で皮脂が酸化すると、黒ずみ毛穴の原因にもなります。

頬の毛穴を引き締める方法

頬の毛穴開きの原因が「たるみ」か「皮脂」のどちらかによって、スキンケア方法が異なります。

たるみ毛穴を引き締めるためには、「不要な老廃物をきちんと取り除く」「うるおいを補給して肌をやわらかくする」「キメをなめらかに整える」といった点を意識しましょう

刺激を与えないよう優しくクレンジングと洗顔をして、化粧水や乳液でしっかりと保湿します。塗布するときはマッサージするようになじませると、肌のキメが整いやすいです。また、収れん化粧水で肌を引き締めるのも良いでしょう。

皮脂毛穴への効果的なスキンケアとしては、「過剰な皮脂・メイク汚れをしっかり落とす」「水分・油分のバランスを整える」「過剰な皮脂分泌を抑制する」などが考えられます

その日の汚れはその日のうちに取り除くことを忘れずに、さっぱり系の洗顔料を使うのがおすすめです。肌のベタつきが気になる場合は、化粧水や乳液もサラッとしたテクスチャ―やひんやりタイプのものを選ぶと良いでしょう。自分の肌に合うかどうか、市販のプチプラ化粧水から試してみるのも良いですね。

鼻の毛穴の引き締め

ポツポツとした鼻の毛穴開きは、主に皮脂の詰まりが原因です。そのため、過剰な皮脂分泌を抑えるスキンケアを行う必要があります。

ここでは、鼻の毛穴開きの原因と引き締め方法について紹介します。皮脂詰まりを放置すると、黒ずみにもつながる場合があるため、早めに対処するようにしましょう。

鼻の毛穴が目立つ原因

鼻の毛穴開きは、「詰まり毛穴」と呼ばれるものが多く、皮脂の過剰分泌が原因です。皮脂の分泌量が増えると、古い角層と皮脂が混ざり、角栓となって毛穴を詰まらせます。

顔のなかでも特に皮脂分泌が多い部分は、鼻を含むTゾーン。鼻は顔の中心に位置しているため、他のパーツよりも毛穴のポツポツが目立ちやすいです。

さらに、詰まり毛穴を放置すると角栓が酸化し、黒ずみ毛穴を引き起こす可能性もあります。

皮脂分泌が盛んになる原因として、ホルモンバランスの乱れ、ストレス、寝不足、不健康な食生活、乾燥などが挙げられます。日々の生活習慣が大きく関係しているため、健康的な生活スタイルを意識することも大切です。

鼻の毛穴を引き締める方法

鼻の毛穴開きのスキンケア方法は、皮脂やメイク汚れをしっかり取り除き、保湿することが重要です。毛穴を引き締めるためには、以下の3つのステップを意識しましょう。

  • 整える

まずは角質ケアで肌代謝を正常に「整える」こと。摩擦が起こるスクラブではなく、塗るタイプのピーリングがおすすめです。

  • 抑える

次に皮脂分泌を「抑える」ケアを行います。ビタミンC誘導体が配合された化粧水は、皮脂抑制に効果的です。コットンではなく手で塗布しましょう。

  • 与える

最後のケアは「与える」。過剰な皮脂分泌は乾燥からも引き起こされるため、セラミドが入った美容液や乳液で保湿ケアを行います

また、貼ってはがすタイプの毛穴パックを高頻度で行うのは避けましょう。手軽に使えて便利ですが、皮膚への刺激が強く、使いすぎると逆に毛穴が広がってしまう可能性があります。

使用する場合は、2週間に1回くらいを目安にしておきましょう。使用後は保湿やクールダウンで、汚れを取った毛穴をしっかり閉じるのが大切です。

 

即効性のある毛穴引き締め


一刻も早く毛穴開きを解消したい!という方のために、即効性のある簡単な方法をご紹介します。

それは、オリーブオイルを使った毛穴ケアです。美肌大国と言われる韓国でも、オリーブオイルがよく美容に用いられ、オリーブオイルマッサージとパックもその一つ。精製度の高いエクストラバージンオイルだとより効果を感じられます。

毛穴引き締めマッサージの手順

美容用のオリーブオイルは肌への負担が少ないため、敏感肌の方でも安心してマッサージできます。食用のオリーブオイルには肌の負担となる繊維や香りが含まれている場合があるので、美容用のものを使いましょう。

具体的な手順は、以下の6ステップです。先に蒸しタオルで毛穴を開いてから行うと、より肌に優しく効果的です

  1. 500円玉くらいの量のオリーブオイルを手に取り、4本の指でおでこからなじませます
  2. 頬の肉が動かない程度の圧をかけながら、頬の中央から外側へオイルをなじませます
  3. 軽く押すように親指で目の上、人差し指で目の下を優しくマッサージします
  4. 顎の先からこめかみ、口角からこめかみ、鼻からこめかみ、と
    各部位からこめかみに向かってリフトアップするようにマッサージします
  5. 3と4を数回繰り返したら、オイルを丁寧に洗い流し、優しく洗顔します
  6. 洗顔後は、冷たいタオルで毛穴を引き締め、化粧水で水分補給、乳液・クリームでしっかり保湿します

オリーブオイルパックの手順

オリーブオイルパックは、毛穴の黒ずみを取り除き、肌をワントーン上げてくれる効果が期待できます。やり方は以下の4ステップ。

  1. まずはパックの材料を用意します。分量は以下のとおりです。
    二つを混ぜ合わせ、指ですくったときに垂れない固さになればOKです。
    ・小麦粉:スプーン山盛り1杯
    ・オリーブオイル:スプーン3分の1程度
  2. 毛穴が気になる部分に、1を塗布していきます。
    2~5分くらい放置し、表面を乾かします。
    長く置きすぎると、肌への刺激となるので注意しましょう。
  3. ぬるま湯で優しく洗い流し、いつもと同じ洗顔を行います
  4. 洗顔後は、化粧水・乳液・クリームでしっかりと保湿します

まとめ

今回は、毛穴開きが気になる方向けに「毛穴が開く原因」と「効果的なスキンケア方法」を紹介しました。

毛穴開きの原因は主に「皮脂」と「加齢」の2つにわかれ、皮脂の過剰な分泌や、加齢による毛穴のたるみによって、大きく毛穴が開いてしまいます。その他、食生活、睡眠不足、ストレスなど、不規則な生活習慣も肌に悪影響を及ぼします。

毛穴を引き締めるには、皮脂をしっかり除去し、保湿することが重要です。今回紹介した内容を参考に、毛穴開きを解消し、キレイな肌を目指しましょう。

 

お得なキャンペーン実施中!

毛穴の黒ずみや汚れが気になる女性必見!

話題のマテラ81本気の毛穴セット「洗顔」と「クレイパック」を使って、

自分史上最高に明るい肌を手に入れませんか?

\バナー画像をクリック!/

マテラキャンペーン

タイトルとURLをコピーしました