2022年08月05日(金 ) 18:38
ウエイトリフティング45kg級齋藤朱音選手が初優勝【愛媛】

愛媛県内でも行われている四国インターハイ。ウエイトリフティングが新居浜市で始まり、女子45kg級で新居浜東1年の齋藤朱音選手が初優勝しました。
4月の全日本選手権ではこの階級で初優勝を収めている齋藤選手。最初の種目のスナッチでは2回目の試技で61キロを上げてトップに立ちます。
続いてクリーン&ジャークも2回目の試技でただ1人71キロを持ち上げます。
齋藤選手はトータル132キロを上げて2位に12キロ差をつけました。
今週の占いでラッキーカラーというピンクのシャツを着て出場した齋藤選手、周囲からのプレッシャーをはねのけてインターハイ初制覇です!
表彰式の後、齋藤朱音選手は「全日本選手権で優勝できてすごくうれしく、新たな第一歩が踏み出せるという気持ちがあったが、その反面インターハイに向けての周りからのプレッシャーがすごく怖かった」と胸の内を明かしました。
このほか、男子55kg級で新居浜南3年の石村翼壮選手がスナッチ78キロ、クリーン&ジャーク99キロのトータル177キロを上げて、7位に入賞しました。
4月の全日本選手権ではこの階級で初優勝を収めている齋藤選手。最初の種目のスナッチでは2回目の試技で61キロを上げてトップに立ちます。
続いてクリーン&ジャークも2回目の試技でただ1人71キロを持ち上げます。
齋藤選手はトータル132キロを上げて2位に12キロ差をつけました。
今週の占いでラッキーカラーというピンクのシャツを着て出場した齋藤選手、周囲からのプレッシャーをはねのけてインターハイ初制覇です!
表彰式の後、齋藤朱音選手は「全日本選手権で優勝できてすごくうれしく、新たな第一歩が踏み出せるという気持ちがあったが、その反面インターハイに向けての周りからのプレッシャーがすごく怖かった」と胸の内を明かしました。
このほか、男子55kg級で新居浜南3年の石村翼壮選手がスナッチ78キロ、クリーン&ジャーク99キロのトータル177キロを上げて、7位に入賞しました。