愛媛のニュース

2023年05月26日(金 ) 15:06

「宇和島の恥」は宇和島の恥なのか!?

宇和島市出身のプロレスラーが「宇和島の恥」と呼ばれてSNSで話題になっています。
いったい、どういうことなのか?気になる地元の反応を取材しました。

過激なプレイスタイルの悪役レスラー。

新日本プロレスに所属する宇和島市出身のSHO選手です。

彼は今、SNSでこう呼ばれています。

「宇和島の恥」
「宇和島の恥」と呼ばれる理由でもある悪行の数々。

それは地元・宇和島市での試合でも…。

「何が宇和島みかんじゃ」

宇和島が日本に誇るミカンで作ったジュースのパックを握りつぶしたかと思えば…。

1人の選手をよってたかって攻撃するなどいつもの姿と言えば、いつもの姿なのですが、凱旋試合にしては目を覆いたくなるような傍若無人ぶりを発揮!それは試合に勝利しても続きます。


【SHO選手】
「もしこれでよ、俺たちがよ決勝行けれんかったらよ、全てこの宇和島の土地のせいよ。
クソしかいねえだろ。見ろ見ろ見ろ」

品がまったく感じられない発言に、観客からは…。

「宇和島の恥」とのプラカードが。

このキーワードが話題を呼び、今月にはSNSのスタンプになるなど若い人たちを中心にバズっているんです!

事情を知らない人にとっては誤解を生んでしまいそうなキーワードですが、市民はどう思っているのでしょうか?

SHO選手が高校生ときの同級生は…。

【同級生】
「宇和島の恥とか言われてましたけど、僕らからしたら嬉しいですね逆に。それだけ人気になったんだなあっていうのがありました」

実はSHO選手、宇和島のブランドイメージ向上などを目指す市の「うわじまアンバサダー」を委嘱されています。

しかし、「恥」と言われていることに関して、身長190センチ、体重約100キロと自身も「プロレスラーのような」体型の岡原文彰市長に恐る恐る聞いてみました。

【岡原宇和島市長】
「まちに対してそういった表現はつきものではない、それが違和感というのは正直感じたのは事実ですけど」

すっかり怒り心頭かと思いきや…。

【岡原宇和島市長】

「あえてそういったことを表現することで『宇和島でもいいところじゃない』と逆接としてですね捉えていただく方々もいらっしゃる」

「『宇和島の恥』という、こういったキーワードを何度も言っていただくことは町を知っていただく意味で非常に重要じゃないかと感じております」

「宇和島の恥」と言われるSHO選手。
本当は「宇和島の誇り」なのかもしれません。