愛媛のニュース

2024年06月17日(月 ) 17:20

県補正予算案に身近な防災・減災対策も【愛媛】

県は17日、地震対策への補助拡充や物価高への対応などを盛り込んだ6月補正予算案を発表しました。

県の6月補正予算案は一般会計がおよそ108億2000万円で、大きな地震への対策が予算案の9割近くを占めています。

身近なものとしては、1戸あたり最大1万2000円を補助する木造住宅の耐震診断の対象を、当初予算から400戸増やすために480万円が計上されました。

また家具の固定を促すため市町の補助に加えて、1世帯当たり上限5000円を県が支援するための事業費およそ2500万円が盛り込まれました。

【中村知事ON】
「コストパフォーマンスを考えると、家具の固定が非常に有効であり、市町の支援で新たな制度を立ち上げることにしました」

このほか、物価高への対策として、脱炭素プロジェクトに参加して省エネ家電を購入した場合、最大4万円の補助が受けられる支援策なども計上されました。

補正予算案は今月24日に開会する6月定例議会に提出されます。