2025年04月10日(木 ) 13:00
「都会みたいにお金もよう取らんし…」米高騰で米どころの米農家は苦悩【愛媛】

県内有数の米どころ・宇和島市三間町で、早場米の田植えが本格的に始まっています。
ただ今年は、米の価格高騰が続くなか、ちょっと違った状況にあるようです。
米農家の玉井修治さんは「去年は3日から代かきして、ここらはもう終わっとるくらいやったんやけど、雨が降らんもんやけん。はよ米にせないけん」と話します。玉井修治さんの田んぼでも早場米の田植えが始まり、息子の俊悟さんが田植え機で一列一列苗を植えていました。
農林水産省によると3月24日からの1週間に全国のスーパーで販売された米5キロあたりの平均価格は4206円と値上がり傾向が続いています。
【玉井さんインタビュー】「今年の予約というか『出来たらお願いします』みたいな問い合わせは「ちょっとはあるけど、都会程やない。都会みたいなお金もよう取らんし」。例年より予約販売の問い合わせが増えている一方で、高値が続くことには複雑な心境だと言います。
玉井さんは、「ニュースで言うほど農家には入ってないけん。厳しいで、何もかも上がって。肥料から機械から燃料から」とし、、資材の高騰をまかなえるほどの大幅な値上げには踏み切れず、いぜん厳しい状況が続いているといいます。
それでも、おいしいお米を届けたい。
三間地区での早場米の田植えは4月下旬まで続き、8月には収穫が始まる予定です。
ただ今年は、米の価格高騰が続くなか、ちょっと違った状況にあるようです。
米農家の玉井修治さんは「去年は3日から代かきして、ここらはもう終わっとるくらいやったんやけど、雨が降らんもんやけん。はよ米にせないけん」と話します。玉井修治さんの田んぼでも早場米の田植えが始まり、息子の俊悟さんが田植え機で一列一列苗を植えていました。
農林水産省によると3月24日からの1週間に全国のスーパーで販売された米5キロあたりの平均価格は4206円と値上がり傾向が続いています。
【玉井さんインタビュー】「今年の予約というか『出来たらお願いします』みたいな問い合わせは「ちょっとはあるけど、都会程やない。都会みたいなお金もよう取らんし」。例年より予約販売の問い合わせが増えている一方で、高値が続くことには複雑な心境だと言います。
玉井さんは、「ニュースで言うほど農家には入ってないけん。厳しいで、何もかも上がって。肥料から機械から燃料から」とし、、資材の高騰をまかなえるほどの大幅な値上げには踏み切れず、いぜん厳しい状況が続いているといいます。
それでも、おいしいお米を届けたい。
三間地区での早場米の田植えは4月下旬まで続き、8月には収穫が始まる予定です。