2025年08月13日(水 ) 20:52
「海に落ちるぐらい押して!」奥地の海のかーにばる

13日、西予市三瓶町では夏の恒例イベント「奥地の海のかーにばる」が開かれました。
会場にはかき氷や焼きそばのほか、地元・三瓶中学校の生徒らによる縁日など約20のブースが並びました。
中でも注目を集めたのが「人間カーリング」。
参加者の乗ったタライを海に向かって突き出した長さおよそ10メートルのローラーの上からチームメイトが押し、その勢いでどこまで行けるか競います。
ただし、海に落ちると失格に。
県内外からあわせて40組が参加し、タライがギリギリで止まったり勢い余って海に落下したりすると、会場からは笑いと拍手が巻き起こっていました。
【海に落ちた参加者】
「初参加でしたが、家族で楽しめたので良かったです」
「去年はタライを押す係だったんですけど、『海に落ちるぐらい押して』って言ったので海に落ちれて良かったです」
会場にはかき氷や焼きそばのほか、地元・三瓶中学校の生徒らによる縁日など約20のブースが並びました。
中でも注目を集めたのが「人間カーリング」。
参加者の乗ったタライを海に向かって突き出した長さおよそ10メートルのローラーの上からチームメイトが押し、その勢いでどこまで行けるか競います。
ただし、海に落ちると失格に。
県内外からあわせて40組が参加し、タライがギリギリで止まったり勢い余って海に落下したりすると、会場からは笑いと拍手が巻き起こっていました。
【海に落ちた参加者】
「初参加でしたが、家族で楽しめたので良かったです」
「去年はタライを押す係だったんですけど、『海に落ちるぐらい押して』って言ったので海に落ちれて良かったです」