NEW 2025年02月04日(火 ) 16:59
「感謝できる大人に」14歳の誓い 松山の中学校で「少年式」【愛媛】
松山市内の中学校で4日、“一足早い春”を感じさせる愛媛恒例の行事「少年式」が開かれました。
松山市土居田町の雄新中学校では、2年生約190人が式典に臨みました。
少年式はかつて男子の成人とされた元服に由来する行事で、立春の時期に行われています。
式ではまず14歳を迎えた生徒たちが保護者らにこれまでの感謝を伝えました。
【生徒たちの誓い】
「お母さん、ありがとう!私を生んでくれて口に出すのは照れ臭いから、1度きりしか言わないけれど」
そして1人1人が壇上に立ち、直筆の色紙を掲げながら、大人になっていくことへの決意を述べました。
【女子生徒】
「誰に対しても思いやりを持って接しどんなことでも感謝できる人になります」
【女子生徒】
「人との絆を紡いで思いやりを持ち行動できる人になります」
【男子生徒】
「誰に対しても優しく接し親しみやすい人になります」
【女子生徒】
「将来に向けて自分の道を見つけ、人一倍輝ける人生を歩みます」
松山市土居田町の雄新中学校では、2年生約190人が式典に臨みました。
少年式はかつて男子の成人とされた元服に由来する行事で、立春の時期に行われています。
式ではまず14歳を迎えた生徒たちが保護者らにこれまでの感謝を伝えました。
【生徒たちの誓い】
「お母さん、ありがとう!私を生んでくれて口に出すのは照れ臭いから、1度きりしか言わないけれど」
そして1人1人が壇上に立ち、直筆の色紙を掲げながら、大人になっていくことへの決意を述べました。
【女子生徒】
「誰に対しても思いやりを持って接しどんなことでも感謝できる人になります」
【女子生徒】
「人との絆を紡いで思いやりを持ち行動できる人になります」
【男子生徒】
「誰に対しても優しく接し親しみやすい人になります」
【女子生徒】
「将来に向けて自分の道を見つけ、人一倍輝ける人生を歩みます」