NEW 2025年04月30日(水 ) 17:15
「ワンダフル!」愛媛県警の嘱託警察犬が実力を披露

得意の嗅覚などを使って事件や事故の捜査に協力する「嘱託警察犬」の委嘱式が22日ありました。
嘱託警察犬は、民間が育てている犬の中から捜査などに協力できる実力を持つものが試験で選ばれ、それぞれの得意分野で活躍しています。
委嘱式では松山南警察署の池内良樹署長が「優れたパートナーを迎えることができ心強く感じている」などと挨拶しました。
2025年度、松山南警察署では、
足跡追及の部でシェパードの「メリィフォンイヨコーノ」(メス・10才)と
臭気選別の部では
ラブラドールリトリーバーの「Dブルーハッチオブシルヴァーフィールド」(オス・5才)など
計4匹が選ばれました。
また、この日は浮穴保育園の園児25人が訪れ、嘱託警察犬は園児のにおいの付いたハンカチを当てる臭気選別の実力を披露しました。
その後、園児から歌がプレゼントされ嘱託警察犬は「においの捜査官」としてのキャリアをスタートさせました。
嘱託警察犬は、民間が育てている犬の中から捜査などに協力できる実力を持つものが試験で選ばれ、それぞれの得意分野で活躍しています。
委嘱式では松山南警察署の池内良樹署長が「優れたパートナーを迎えることができ心強く感じている」などと挨拶しました。
2025年度、松山南警察署では、
足跡追及の部でシェパードの「メリィフォンイヨコーノ」(メス・10才)と
臭気選別の部では
ラブラドールリトリーバーの「Dブルーハッチオブシルヴァーフィールド」(オス・5才)など
計4匹が選ばれました。
また、この日は浮穴保育園の園児25人が訪れ、嘱託警察犬は園児のにおいの付いたハンカチを当てる臭気選別の実力を披露しました。
その後、園児から歌がプレゼントされ嘱託警察犬は「においの捜査官」としてのキャリアをスタートさせました。