愛媛のニュース

NEW 2025年08月26日(火 ) 17:01

夏休み終了まで残り1週間・・公民館で宿題に追われる子どもたち【愛媛】

松山市の堀江公民館。
こちらにいたのは、宿題などに追われる子どもたち。
Qどうですか宿題の進み具合は?
【小学1年生】
「全然終わらなさそう。きょうここまで終わらせといたら、あしたにはここまで終わるよ」

【小学生】
「あさがおの種の観察(の宿題が残ってる)」

こちらでは、夏休みの宿題などの手助けになれば、と毎年夏休みに10回程度施設を開放しています。
現役の先生やOBから教えてもらうこともできるんです。


おや?マンガを読む小学生、余裕かな?



Q何が残ってるの?
【参加者】
「ポスターと親子読書」
「親子読書とクッキング」
Qクッキングってなに?
「料理作って写真撮ってノートで提出する」

結構、残ってますね…一方、こちらの中学生は、がんばってます。

Q宿題・課題はどうですか?
【中学生】
「もう終わりました」
Q今取り組まれているのは?
「数学の前の県模試の過去問。志望校に受かるようにしっかり勉強して合格したい」

中には、ユニークな発想で自由研究に取り組んでいる子も。

【小学生】
「みそ汁に、お母さんが間違えて牛乳じゃなくてオレンジジュース入れちゃって、何がみそ汁に合うか(の研究)で、カルピスとか麦茶とかコーヒーとか、いろんなものをみそ汁に混ぜて飲みました」

Q研究結果としては順調?

「はい、カルピスと麦茶がけっこう美味しかったです」

長かった夏休みも残りわずか、みんな宿題頑張ってくださいね!