愛媛のニュース

2024年06月25日(火 ) 14:53

縄文時代伝える「平城貝塚」国の史跡へ【愛媛】

愛南町御荘平城にある平城貝塚がこの秋、国の史跡に指定される見通しとなりました。

県によりますと、平城貝塚は1891年に発見された縄文時代の遺跡で、当時の生業を示す土器や石器、人骨や身に着ける飾りなどが出土しています。

24日に開かれた国の文化審議会で文部科学大臣に答申されたもので、西日本の太平洋側に貝塚は少なく貝塚の変遷や人や物の移動などを考える上で希少な遺跡と評価されました。

今年秋ごろ指定される見通しで、指定されれば県内の国の史跡はあわせて18件となります。

また、今回は松山市にある伊予遍路道の繁多寺境内も国の史跡に指定するよう、答申されています。