NEW 2025年02月10日(月 ) 15:18
えひめ丸事故から24年で追悼式典 改めて海の安全祈る【愛媛】
![](https://eat.jp/eat/wp-content/uploads/csv/image/202502107001.jpg)
2001年、宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」がハワイ沖でアメリカ海軍の原子力潜水艦に衝突され、実習生ら9人が犠牲となった事故から10日で24年です。
学校での追悼式典で、事故が起きた日本時間の午前8時43分に「えひめ丸」から引き揚げられた鐘が9回鳴らされ、参列した生徒や「えひめ丸」の関係者らが黙とうを捧げました。
このあと参列者は慰霊碑に献花し、改めて海の安全と犠牲者の冥福を祈っていました。
宇和島水産高校の梶原夢花生徒会長は「水産高生としてこのことは絶対に忘れてはいけないと思うので、今後の後輩たちにもしっかりと受け継いでもらいたい」などと話していました。
学校での追悼式典で、事故が起きた日本時間の午前8時43分に「えひめ丸」から引き揚げられた鐘が9回鳴らされ、参列した生徒や「えひめ丸」の関係者らが黙とうを捧げました。
このあと参列者は慰霊碑に献花し、改めて海の安全と犠牲者の冥福を祈っていました。
宇和島水産高校の梶原夢花生徒会長は「水産高生としてこのことは絶対に忘れてはいけないと思うので、今後の後輩たちにもしっかりと受け継いでもらいたい」などと話していました。