NEW 2025年02月21日(金 ) 17:59
「1日のコストは1万円近く増」 長引く米高騰!ご飯食べ放題サービスのあるラーメン店は…【愛媛】

寒~いこの時期食べたくなるあつあつのラーメン。
ただ、松山市東長戸にあるラーメン店「鯉から竜」では、ご飯を食べる人も目立ちます。
【利用客の男性】「明太子ならご飯5杯いけます」
こちらで人気なのが「無限ライス」。
ラーメンの代金プラス100円で、ご飯と付け合わせのおかずが食べ放題になるとあって、おかわりする客も多いのですが…。
【多田純也店長】「提携している業者さんとかもお互いしんどい状況なんで、今は我慢するしかないのかなという感じです」
昨今の米の価格高騰。
店では、去年10月のオープン時から、米の仕入れ価格が1キロあたり200円ほど上がったということで、平日に40から50キロほどの米を使うこの店では、1日あたり1万円近く仕入れコストが上がった計算になります。
【多田店長】「大変な部分もあるんですけど、みんなに楽しんでいただきたいんで、食べ放題を100円から変えるつもりは今のところない」
農林水産省によると、今シーズンの県産米は、出荷業者と卸売業者などの間で取引する際の価格が平均で、前のシーズンから5割から7割ほども値上がりしています。
来月予定されている、政府の備蓄米放出。こちらの飲食店の受け止めは。
【多田店長】「価格が下がればもっといろんなサービスにあてられるので、米の値段が下がるのを期待してますね」
ただ、松山市東長戸にあるラーメン店「鯉から竜」では、ご飯を食べる人も目立ちます。
【利用客の男性】「明太子ならご飯5杯いけます」
こちらで人気なのが「無限ライス」。
ラーメンの代金プラス100円で、ご飯と付け合わせのおかずが食べ放題になるとあって、おかわりする客も多いのですが…。
【多田純也店長】「提携している業者さんとかもお互いしんどい状況なんで、今は我慢するしかないのかなという感じです」
昨今の米の価格高騰。
店では、去年10月のオープン時から、米の仕入れ価格が1キロあたり200円ほど上がったということで、平日に40から50キロほどの米を使うこの店では、1日あたり1万円近く仕入れコストが上がった計算になります。
【多田店長】「大変な部分もあるんですけど、みんなに楽しんでいただきたいんで、食べ放題を100円から変えるつもりは今のところない」
農林水産省によると、今シーズンの県産米は、出荷業者と卸売業者などの間で取引する際の価格が平均で、前のシーズンから5割から7割ほども値上がりしています。
来月予定されている、政府の備蓄米放出。こちらの飲食店の受け止めは。
【多田店長】「価格が下がればもっといろんなサービスにあてられるので、米の値段が下がるのを期待してますね」