2025年04月17日(木 ) 14:25
「おいしくな~れ!」園児が味噌づくりを体験【愛媛】

県内有数のはだか麦の産地松前町で、17日、園児らが麦みそ作りを体験しました。
【園児の声】「美味しくな~れ美味しくな~れ」松前町の青葉幼稚園ではみその作り方を学んでもらおうと地元の義農味噌と合同で17日、みそ作りの体験会を開きました。
原材料は町産などのはだか麦。
年長の園児40人は大豆や麹などを混ぜ合わせ、麦みその「もと」を作っていきました。
【園児の声】「みて!大きいの作った(違う園児)こっちも」【園児インタビュー】「楽しかった!お団子作るのが楽しかった」【義農味噌・秀野哲也課長インタビュー】「家族でお味噌について考えるお味噌を食べる機会が増えたらなと思っています」今後、発酵などを経て、麦みそは6月に完成する予定だということです。
【園児の声】「美味しくな~れ美味しくな~れ」松前町の青葉幼稚園ではみその作り方を学んでもらおうと地元の義農味噌と合同で17日、みそ作りの体験会を開きました。
原材料は町産などのはだか麦。
年長の園児40人は大豆や麹などを混ぜ合わせ、麦みその「もと」を作っていきました。
【園児の声】「みて!大きいの作った(違う園児)こっちも」【園児インタビュー】「楽しかった!お団子作るのが楽しかった」【義農味噌・秀野哲也課長インタビュー】「家族でお味噌について考えるお味噌を食べる機会が増えたらなと思っています」今後、発酵などを経て、麦みそは6月に完成する予定だということです。