NEW 2025年05月02日(金 ) 15:54
松山市の認定こども園で「こいのぼり会」【愛媛】

「こどもの日」を前に松山市の認定こども園でミニ運動会がありました。
【小倉記者リポート】
「大きなこいのぼりがあがってきました。園児たちの大きな歌声が空に響いています」
松山市土居田町の勝愛学園認定こども園では、園児がこいのぼりに見守られながらミニ運動会を楽しみました。
競技は「こどもの日」にちなんでいてこいのぼりをデザインしたゴールに向かって走ったり、かしわもちに見立てた球を投げたりと、2歳児から年長までおよそ450人が元気いっぱい体を動かしました。
【年中の女の子】
「あかちゃんぐみのおうえんするのがたのしかった」
【年長の男の子】
「いいてんきでこいのぼりをかざってよかった」
年長の園児は、3人1組でかしわもちに見立てたボールを運びますが、
悪戦苦闘していました。
【年長の女の子2人】
「きんちょうしました」
「かしわもちはこぶのがたのしかったです」Q:むずかしくなかった?
「おとしました、1回だけ」
「こいのぼりかわいかったです」
【小倉記者リポート】
「大きなこいのぼりがあがってきました。園児たちの大きな歌声が空に響いています」
松山市土居田町の勝愛学園認定こども園では、園児がこいのぼりに見守られながらミニ運動会を楽しみました。
競技は「こどもの日」にちなんでいてこいのぼりをデザインしたゴールに向かって走ったり、かしわもちに見立てた球を投げたりと、2歳児から年長までおよそ450人が元気いっぱい体を動かしました。
【年中の女の子】
「あかちゃんぐみのおうえんするのがたのしかった」
【年長の男の子】
「いいてんきでこいのぼりをかざってよかった」
年長の園児は、3人1組でかしわもちに見立てたボールを運びますが、
悪戦苦闘していました。
【年長の女の子2人】
「きんちょうしました」
「かしわもちはこぶのがたのしかったです」Q:むずかしくなかった?
「おとしました、1回だけ」
「こいのぼりかわいかったです」