愛媛のニュース

NEW 2025年08月15日(金 ) 12:05

松前町大間で火流し お盆に先祖を迎える【愛媛】

松前町大間地区に江戸時代から伝わるお盆の伝統行事「火流し」がきのう行われました。
【井手記者リポート】
「水面がきれいなオレンジ色に染まり火が人々を照らしながらゆっくりと進んでいきます」

「大間の火流し」はお盆の迎え火、送り火の行事で、14日は夕闇の中、地元の子どもら11人が、いかだに麦わらを乗せて火をつけ川に流しました。
14日に行われた迎え火は、お盆に先祖の魂が迷わず帰ってこられるようにとの願いが込められています

【見に来た人】
「祖父がここで亡くなっているので近くで毎年熱を感じながら見送って見送られてっていうのを身近で感じられてすごい良いなって思います」