愛媛のニュース

NEW 2025年08月18日(月 ) 19:28

様々なドラマが…Uターンラッシュの松山空港物語【愛媛】

お盆休み最終日の17日、松山空港はUターンラッシュで混雑しました。
みなさん、愛媛でどんな休みを過ごしたのでしょうか。

松山空港の出発ロビーは別れを惜しむ帰省客とその家族らで混雑していました。
手を振るこちらの女性もその1人。

【おばあちゃん】
「大きくなってました、2年ぶりだったのでね背も高くなって」
お盆は、横浜からやってきた孫と楽しい時間を過ごしました。
Q今どういった気持ち?
(おばあちゃん)
「さみしい…、毎年帰ってきてほしいんですけどなかなかそうもいかないんですよ」

こちらの男性も孫と過ごしました。
1年に1回だという孫との楽しい時間。
少々張り切ったようで…。
【孫】
「フカヒレを食べました」
【息子】
「おじいちゃんが出してくれて」」
【祖父】
「大変な出費です」

豪快にふるまったのは高級食材のフカヒレ。
かわいい孫の前では財布の紐も緩みます。
食べた感想は?
【孫】
「ぬるっとしてました」
【息子】
「普通に焼肉のほうがよかったです」

次回はもっと喜んでもらいたいですね!

宇和島出身のこちらの女性。
ゴールデンウイークに続いてお盆休みも東京から帰省していました。
Q頻繁に帰る理由は?
【女性(24歳)】
「人ごちゃごちゃしてたりするので自然がいっぱいのところでゆっくりしたいなっていうのがあって。エソ天、揚げたてが食べられるので食べました」

普段は東京で働く社会人2年目。
都会の喧騒を忘れ身も心も栄養補給しました。

Q宇和島は自分にとってどんな場所?
(女性)
「癒される場所というか心休まる場所かなって。仕事にやっと慣れてきた感じなのでそれも頑張りつつ次また帰ってくるために頑張ろうかな」

中には、こんな元気な人も…。
【アメリカから帰省した女性】
「私、アメリカ、カリフォルニアに住んでいる」
この方、アメリカ在住の御年98歳。
息子夫婦に連れられ、長距離フライトを経て20年ぶりに愛媛に帰ってきました。

(アメリカから帰省・98歳)
「懐かしいというよりもわぁーっていう気持ちのほうが大きいです」

息子たちにとっては、初めての愛媛。
墓詣りに加え道後や松山城なども一緒にまわる夢が叶いました。

【息子】
「母はおそらくこれが最後の日本訪問だったので、家族や友人に会うことができ私たちはすばらしい時間を過ごせました」

いくつになってもふるさとは帰ってきたい場所。
この地での思い出を胸に再び飛び立っていきました。