愛媛のニュース

NEW 2025年09月01日(月 ) 18:14

今治で3月に大規模山林火災…「防災の日」で林野火災対応訓練【愛媛】

9月1日は防災の日です。
松山市では、山林火災に備え、消防と地元の消防団が合同で訓練を行いました。
【大隊長】
「各隊集結!ドローンで被害状況を確認する」

この訓練は、ハイキングなどで山に入る人が多くなり、野焼きなども増えるシーズンを前に、松山市中央消防署と消防団が合同で行いました。

大規模な山林火災を想定した訓練には、およそ40人が参加。
まず、ドローンで燃える規模や方向を確認します。

また狭くて急な斜面に対応するため、複数のホースを迅速に運べる「ホースバッグ」を消防団が初めて使いながら、放水訓練を行いました。

県内では3月に今治市で大規模な山火事が発生していて、参加者は、山林火災への対応の重要性を再認識していました。

【松山市中央消防署北条支署・吉良寿朗消防司令補】
「初動の早期確立、これが大変重要になってきます。それがうまいこと連携が取れて活動できることで、早期の鎮圧、また被害の軽減につながるものと思います」