愛媛のニュース

NEW 2025年09月11日(木 ) 14:58

甘みと酸味のバランスが良い仕上がりに 吉田町で極早生ミカンの収穫始まる【愛媛】

吉田町では、温州ミカンのうち最も早く収穫される「極早生ミカン」の収穫が始まっていました。
宇和島市では、温暖な気候を生かした極早生ミカンの栽培が盛んです。

通常のものより2~3カ月早く収穫され、緑色が濃く、爽やかな香りとさっぱりした酸味が特徴です。

この日訪ねたのは、吉田町の立間にある村井優介さんの園地。
こちらでも、今月1日から収穫が始まりました。

先週(4日)には台風15号が接近し、まとまった雨が降りましたが。

【村井さん収穫しながら】
「天候が良かったのもあって、糖度はそれなりに上がってるとは思うんですけど、台風の雨もあってちょうどいいバランスの味になっているんじゃないかなと」

Q.台風が恵みの雨になった?

「あの雨が無かったら厳しかったですね」

今年は夏場の猛暑の影響で一部に日焼けが見られたものの、台風による雨がよい影響をもたらしたようで、酸味と甘みのバランスがよいミカンに仕上がっているそうです。

極早生ミカンの出荷は10月下旬まで続く予定で、JAえひめ南ではカメムシ被害の影響で収穫量が大きく落ち込んだ2024年と比べて6割ほど多い、およそ2150トンを見込んでいるということです。