愛媛のニュース

NEW 2025年10月01日(水 ) 19:28

「大豆の五目煮」の中に… 双海中学校で給食に異物混入【愛媛】

伊予市の双海中学校で1日、提供された給食に全長7ミリの金属片が混入していたことがわかりました。
混入によるけがや健康被害の報告はありません。
発見したのは教員1人で、1日午後零時半ごろ、自らのお皿にのせられた「大豆の五目煮」の中に金属片が入っているのを見つけたということです。
発見は教員が給食を食べる前で、生徒の多くは食べ終わっていましたが、健康被害などの報告はないということです。
給食を作った伊予市学校給食センターでは、1日には双海中学校を含む13校に3044食分を提供しましたが、他の学校での異物混入や健康被害の報告はないということです。
異物の混入経路については調理器具などを調べましたが特定できなかったということで、市教委では引き続き混入原因やルートを調べるとともに、当面の間は1日に使用していない調理器具を使って調理することにしています。
また、再発防止策として、食材の下処理や調理などの際には目視での確認を徹底するほか、調理器具や食材の缶などは洗浄を徹底し、適切な保管に努めるとしています。