NEW 2025年10月24日(金 ) 14:06
「幸せになろう。の木」プロジェクト松山市民が日々感じる幸せの数々が集まる【愛媛】
松山市総合コミュニティーセンターに24日登場したオブジェ「幸せになろう。の木」は、日々の暮らしの中で幸せと感じることをメッセージカードに書いて吊るしていくもので、訪れた市民が早速メッセージを書いていました。
【2児のお母さん】「子どもたちが楽しそうで幸せって書きました。うちの子も楽しそうにしてるのももちろんなんですけど、幼稚園とかに行くとみんな子どもたちが楽しそうに遊んでるのとかを見ると、幸せな気持ちになるなと思って」
【フランスから帰国中の親子】「故郷があること、帰る場所があることの幸せ。たまにしか帰ることのできないふるさとへの思い、生まれて育った場所への感謝の気持ちと親への感謝の気持ち」を書きました。「幸せになろう。の木」は2026年2月20日まで松山市総合コミュニティセンターに設置されていて、市のイベントにもオブジェの出展を予定しているということです。
【2児のお母さん】「子どもたちが楽しそうで幸せって書きました。うちの子も楽しそうにしてるのももちろんなんですけど、幼稚園とかに行くとみんな子どもたちが楽しそうに遊んでるのとかを見ると、幸せな気持ちになるなと思って」
【フランスから帰国中の親子】「故郷があること、帰る場所があることの幸せ。たまにしか帰ることのできないふるさとへの思い、生まれて育った場所への感謝の気持ちと親への感謝の気持ち」を書きました。「幸せになろう。の木」は2026年2月20日まで松山市総合コミュニティセンターに設置されていて、市のイベントにもオブジェの出展を予定しているということです。







