NEW 2025年10月30日(木 ) 17:20
原因はねじの緩み?伊予鉄道の重大インシデントの調査結果公表【愛媛】
ねじの欠落や緩みが原因とみられることがわかりました。
国の運輸安全委員会では2024年11月に伊予鉄道市内電車の扉が走行中に突然開いた事案を重大インシデントと認定し、調査を進めていましたが、30日、その結果を公表しました。
扉を開閉するスイッチ内部の接点が電車の揺れで「開」側に切り替わったことなどが原因とし、接点が切り替わった原因については、スイッチの基板を固定する2カ所のねじのうち1カ所が欠落し、もう1カ所が緩んでいた可能性を指摘しています。
再発防止策については、扉開閉スイッチの管理が不十分だった可能性があることから、基板をカバーに留めるねじを確実に締め付けられるような手順を確立し、実行することや、より具体的な点検方法を定めることなどが望ましいとしました。
国の運輸安全委員会では2024年11月に伊予鉄道市内電車の扉が走行中に突然開いた事案を重大インシデントと認定し、調査を進めていましたが、30日、その結果を公表しました。
扉を開閉するスイッチ内部の接点が電車の揺れで「開」側に切り替わったことなどが原因とし、接点が切り替わった原因については、スイッチの基板を固定する2カ所のねじのうち1カ所が欠落し、もう1カ所が緩んでいた可能性を指摘しています。
再発防止策については、扉開閉スイッチの管理が不十分だった可能性があることから、基板をカバーに留めるねじを確実に締め付けられるような手順を確立し、実行することや、より具体的な点検方法を定めることなどが望ましいとしました。







