NEW 2025年11月08日(土 ) 13:07
伊方原発での国の原子力総合防災訓練前に石原宏高大臣が愛媛県知事らと意見交換
今月、伊方原発での国の原子力総合防災訓練に向け石原宏高原子力防災担当大臣らが8日来県しました。
県庁を訪れたのは石原大臣と辻副大臣で、今月28日から実施する原子力総合防災訓練を前に中村知事と伊方町の高門町長と意見交換をしました。
その中で、ドローンによって避難状況を確認する県の対策や住民の避難手段に関わる道路整備の課題などが話し合われたということです。
石原大臣は「今回の訓練を緊急時対応などに繋げていただいて、さらなる原子力防災の充実を図っていきたいと思います」と述べました。
国の伊方原発での訓練は10年ぶりで今月28日から3日間、地域住民らを含めおよそ2万人が参加して行われる予定です。
【
訓練の主な内容】
■想定
・伊方町沖の「中央構造線断層帯」震源の震度7の発生
■11月28日(金)
・松山空港での国要員派遣訓練
■11月29日(土)・30日(日)
・県オフサイトセンターでの原子力災害合同対策協議会
・ヘリコプター、船舶などを活用した県内外への住民避難・避難所への物資輸送
県庁を訪れたのは石原大臣と辻副大臣で、今月28日から実施する原子力総合防災訓練を前に中村知事と伊方町の高門町長と意見交換をしました。
その中で、ドローンによって避難状況を確認する県の対策や住民の避難手段に関わる道路整備の課題などが話し合われたということです。
石原大臣は「今回の訓練を緊急時対応などに繋げていただいて、さらなる原子力防災の充実を図っていきたいと思います」と述べました。
国の伊方原発での訓練は10年ぶりで今月28日から3日間、地域住民らを含めおよそ2万人が参加して行われる予定です。
【
訓練の主な内容】
■想定
・伊方町沖の「中央構造線断層帯」震源の震度7の発生
■11月28日(金)
・松山空港での国要員派遣訓練
■11月29日(土)・30日(日)
・県オフサイトセンターでの原子力災害合同対策協議会
・ヘリコプター、船舶などを活用した県内外への住民避難・避難所への物資輸送







