NEW 2025年11月17日(月 ) 19:56
愛媛県警巡査部長 酩酊状態で…「仲良くなりたかった」
愛媛県警本部に所属する男性巡査部長が酩酊した状態で、愛媛県内の集合住宅に侵入した疑いで書類送検されていたことが17日わかりました。
県警監察官室によりますと、男性巡査部長は、9月中旬、懇親会で酒を飲んで帰宅する途中、酩酊状態で自宅近くの集合住宅の共用部分である通路に侵入し、複数の部屋の玄関越しに声かけなどの不適切な言動をした建造物侵入の疑いが持たれています。
男性巡査部長が侵入したのは隣り合う2つの集合住宅で、それらの玄関に続く通路部分で、駆けつけた警察官に身柄を確保されたということです。
また、関係者によりますと、男性巡査部長は、当時、捜査一課特捜係に所属していたということです。
男性巡査部長は、懇親会で生ビール中ジョッキ10杯、酎ハイ2~3杯、日本酒をおちょこで5~10杯ほど飲んでいて、懇親会に同席した人の家族の運転で自宅近くまで送ってもらった後に犯行に及んだということです。
男性巡査部長は調べに対し、「本当に申し訳なかった」と反省の弁を述べ、侵入した理由については、「集合住宅に住んでいると思われる人と仲良くなりたかった」などと説明しているということです。
男性巡査部長は11月6日付けで建造物侵入の疑いで松山地検に書類送検されていて、同日付けで本部長訓戒の処分を受けました。
なお、男性巡査部長は酔っていたものの記憶はあるとして、容疑を認めているということです。
県警監察官室は「職員に対する指導教養を徹底し、再発防止に努める」としています。
県警監察官室によりますと、男性巡査部長は、9月中旬、懇親会で酒を飲んで帰宅する途中、酩酊状態で自宅近くの集合住宅の共用部分である通路に侵入し、複数の部屋の玄関越しに声かけなどの不適切な言動をした建造物侵入の疑いが持たれています。
男性巡査部長が侵入したのは隣り合う2つの集合住宅で、それらの玄関に続く通路部分で、駆けつけた警察官に身柄を確保されたということです。
また、関係者によりますと、男性巡査部長は、当時、捜査一課特捜係に所属していたということです。
男性巡査部長は、懇親会で生ビール中ジョッキ10杯、酎ハイ2~3杯、日本酒をおちょこで5~10杯ほど飲んでいて、懇親会に同席した人の家族の運転で自宅近くまで送ってもらった後に犯行に及んだということです。
男性巡査部長は調べに対し、「本当に申し訳なかった」と反省の弁を述べ、侵入した理由については、「集合住宅に住んでいると思われる人と仲良くなりたかった」などと説明しているということです。
男性巡査部長は11月6日付けで建造物侵入の疑いで松山地検に書類送検されていて、同日付けで本部長訓戒の処分を受けました。
なお、男性巡査部長は酔っていたものの記憶はあるとして、容疑を認めているということです。
県警監察官室は「職員に対する指導教養を徹底し、再発防止に努める」としています。







