2025年07月31日(木 ) 15:13
「カブクワすごいぞ!エミフルふれあいの森」8月11日まで!【愛媛】

夏休みの子どもたち、大喜びです!世界中のカブトムシやクワガタを見て触れて、楽しめるイベントが松前町で始まりました。
【木和田アナリポート】
「角も鋭くて見た目もつやつやしています。かっこいいです!」
31日から始まった、「TOMUSHIのカブクワすごいぞ!!エミフルふれあいの森」。普段は見ることができない珍しい種類など、国内外のカブトムシやクワガタおよそ30種類・60匹が大集結です!中でも人気を集めていたのは、全長がおよそ17センチもある「ヘラクレスオオカブト」。
大きな角、迫力ありますよね~子どもたち、「カブクワ」を腕にのせたり、まじまじと観察したり、興味津々です!
【男の子】
「かっこよかった」
木和田アナ)
「どんなところがかっこよかった?」
男の子)
「角のところがかっこよかった」
このほか、カブトムシの働きが暮らしや地球環境を支えていることなど、SDGsや生き物の大切さを学ぶこともできます。
このイベントはエミフルMASAKIで8月11日まで開かれています。
【木和田アナリポート】
「角も鋭くて見た目もつやつやしています。かっこいいです!」
31日から始まった、「TOMUSHIのカブクワすごいぞ!!エミフルふれあいの森」。普段は見ることができない珍しい種類など、国内外のカブトムシやクワガタおよそ30種類・60匹が大集結です!中でも人気を集めていたのは、全長がおよそ17センチもある「ヘラクレスオオカブト」。
大きな角、迫力ありますよね~子どもたち、「カブクワ」を腕にのせたり、まじまじと観察したり、興味津々です!
【男の子】
「かっこよかった」
木和田アナ)
「どんなところがかっこよかった?」
男の子)
「角のところがかっこよかった」
このほか、カブトムシの働きが暮らしや地球環境を支えていることなど、SDGsや生き物の大切さを学ぶこともできます。
このイベントはエミフルMASAKIで8月11日まで開かれています。