NEW 2025年11月04日(火 ) 19:38
どの国の人にも安全安心を 道後で防災訓練【愛媛】
4日、道後地区では、南海トラフ巨大地震が発生した想定で訓練が行われ、宿泊施設の従業員らが外国からの旅行客を避難させようと英語や中国語の書かれたボードを掲げて避難誘導を行いました。
また、負傷者らを人力車で道後公園まで運び手当を行うなど、安全・安心の観光地づくりに向けて関係機関が対応を確認していました。
【合同防災訓練実行委員会・帽子大輔委員長】
「どの国の方も安全安心を感じられる、人の命を守ることが大事なので言語の壁をこえて安全を担保できる環境を作っていきたい」
また、負傷者らを人力車で道後公園まで運び手当を行うなど、安全・安心の観光地づくりに向けて関係機関が対応を確認していました。
【合同防災訓練実行委員会・帽子大輔委員長】
「どの国の方も安全安心を感じられる、人の命を守ることが大事なので言語の壁をこえて安全を担保できる環境を作っていきたい」







