愛媛のニュース

2024年06月11日(火 ) 11:05

今治の大山祇神社で御田植祭 伝統の一人角力を奉納【愛媛】

今治市大三島町の大山祇神社で10日、五穀豊穣を祈願する御田植祭があり、県の無形民俗文化財に指定されている「一人角力」が奉納されました。
大山祇神社の御田植祭は旧暦の5月5日に行われていて、600年以上の歴史があります。
ここで奉納される一人角力は力士の一力山が稲の精霊と三番勝負を行うもので、稲の精霊が勝ち越せば豊作になると言われています。
今年も一勝一敗で迎えた最後の大一番は白熱の展開に…。
一力山が投げ飛ばされて精霊が勝ち越すと、観衆からは大きな拍手が送られていました。
このあと、早乙女姿をした地元の児童たちが斎田に入り、丁寧に苗を植えていました。