愛媛のニュース

NEW 2025年02月07日(金 ) 15:06

椿まつりの賽銭勘定 今年は異変!?【愛媛】

松山市の伊豫豆比古命神社で3日間開かれた「椿まつり」が6日で終わり、7日に賽銭勘定がありました。
賽銭は金融機関の職員らによって専用の袋に詰められ、神社近くの倉庫で手作業で仕分けられていきます。

【職員】
「みなさまから預かった大切なお金なので、きっちり計算させてもらおうと思います」

賽銭には毎年1129円で「いい福」といった語呂合わせの小切手が入っていますが…今年は、見当たりません。
さらに…。

【職員】
「(今年は)1000円が多いと思うんですけど…」

毎年、さい銭を数えている職員の体感では5000円や1万円の高額紙幣も少な目。

神社によりますと、3日とも平日だった今年の椿まつりの人出は、土日を含んでいた去年よりも5万人ほど少ない約45万人でした。

物価高の影響か、それとも人出の影響か。
伊予路に春を呼ぶとされる「椿まつり」のさい銭事情。お財布の「春」は、まだまだ待ち遠しいようです。