2025年02月17日(月 ) 19:59
利用者の安全確保へ 松山の城山で樹木の伐採始まる【愛媛】
![](https://eat.jp/eat/wp-content/uploads/csv/image/202502177035.jpg)
松山市の城山で17日から樹木の伐採が始まりました。
利用者の安全確保のため、来年度に始める予定だった計画を前倒しして行われ、初日は市から委託を受けた業者10人ほどがロープウェー沿いに伸びている木の伐採に向け、枝をはらう作業などにあたりました。作業は来月下旬まで、本丸広場などで60本以上の木の伐採を予定しています。
城山では去年7月に土砂災害が起きていて、発生のメカニズムなどを検討してきた委員会の最終報告では、再発防止の面で巨木の存在なども課題にあげられています。
市は「今回の伐採は土砂災害と関連はない」としていて、今後土砂災害の再発防止に向けては城山の樹木の管理計画を見直す方針だということです。
利用者の安全確保のため、来年度に始める予定だった計画を前倒しして行われ、初日は市から委託を受けた業者10人ほどがロープウェー沿いに伸びている木の伐採に向け、枝をはらう作業などにあたりました。作業は来月下旬まで、本丸広場などで60本以上の木の伐採を予定しています。
城山では去年7月に土砂災害が起きていて、発生のメカニズムなどを検討してきた委員会の最終報告では、再発防止の面で巨木の存在なども課題にあげられています。
市は「今回の伐採は土砂災害と関連はない」としていて、今後土砂災害の再発防止に向けては城山の樹木の管理計画を見直す方針だということです。