愛媛のニュース

NEW 2025年05月12日(月 ) 17:32

21チームが参加!全国大会の切符は?県小学生ティーボール選手権大会【愛媛】

いわゆるピッチャーのいない野球ティーボールの県大会があり、小学生らが熱戦を繰り広げました。
【選手宣誓】
「宣誓!僕たち選手一同は(間カット)僕たちの全力プレーで、周りの人を幸せいっぱいにすることを誓います」
県大会は小学1年生から4年生までが対象で、9回目の今年は21チームが出場しました。
SANYOホールディングスの武内英治社長が試し打ちをしたあと、熱戦がスタートしました。
ピッチャーのいない野球ともいわれています。試合は、イニングごとに10人ずつのバッターがホームベースの後ろにある筒の上に置かれたボールを打ち、得点を競います。
また、バットやボールには柔らかい素材が使われ、当たってもケガをしにくいように配慮されています。
選手たちは仲間たちと真剣に、そして楽しくプレーをしていました。
【女子選手】
どんなプレーをしたいですか?
「バッティングです。バッティングで、ヒットかホームランを打てるようにがんばります」【男子選手】
「ヒット打ったら気持ちいいです」
【男子選手数人】
「負けて悔しいけど、次の試合もあるけん、次もがんばりたいです」
大会では「常盤・立花連合」が優勝に輝き、準優勝には「東雲イーグルススポーツ少年団、3位には「松山NORTHベースボールクラブ」4位には「松山ボーイズ」が入賞しました。
優勝した「常盤・立花連合」は9月に埼玉県のベルーナドームで行われる全国大会に出場します。
【チーム(男女)】
Qみんなティーボールは楽しいですか?
「ティーボール、大好き!」