愛媛のニュース

NEW 2025年08月04日(月 ) 18:12

近くから?遠くから?三津浜花火大会それぞれの楽しみ方【愛媛】

2日に開かれた松山市の三津浜花火大会。
夏の夜空を彩る9000発もの花火をおよそ23万人が楽しみました。

午後6時頃。
三津浜花火大会の打ち上げ会場には、打ち上げの2時間前にも関わらず、大勢の観客が集まり熱気を帯びていました。

暑さ対策をしながら今か今かと打ち上げを待つ観客たち。
夏の夜を彩る花火に期待が高まります。

【打ち上げ会場の客】
(お父さん)
「この子が今回初めてなので楽しみですね」
(女性2人)
「花火大会楽しみでーす」

一方、打ち上げ会場から2キロほど離れた松山市古三津の結婚式場「マリベールスパイア」。
結婚式場ならではの本格的な料理や音楽を楽しんだ後、式場のシンボルでもある外の大階段の特等席から花火を鑑賞できるイベントが開かれていました。

【マリベールスパイア・清家美樹さん】
「すでに当館で結婚式を結ばれているカップル様であったり、そこからまた私たちマリベールスパイの近くの地域の皆様であったり、ご家族連れで来ていただく方がすごく多くなっております」

こちらは、この式場で結婚式を挙げたカップル。
3年ぶりに新しい家族も一緒に訪れました。

【式場を訪れた家族】
(夫)
「結婚式のときに1回あの階段に立たせてもらったので、また今日、数年ぶりに違うイベントですけど、それで立てるようになるので、また新鮮でいいなと思っています」
(妻)
「懐かしい気持ちになったのと、また新しい家族も増えて、来られて嬉しいなと思います。

そして午後8時。

【見物客】
(子ども)
「なんかきれいでいい気分」
(お父さん)
「やっぱりちょっと離れてゆっくり見れるっていうのはいいですし、結構よく見れるので結構満足しています」
(子ども)
「えー音うるさかった!めっちゃいい!」
(お母さん)
「すごい快適に座って、のんびりと見ることができて、すごいよかったなと思います」

間近に見る迫力の花火。
そして、思い出の場所で家族と眺める夏の夜空。

それぞれの楽しみ方で、夏の思い出がまた一つ増えました。