NEW 2025年08月25日(月 ) 22:32
土佐礼子さんが新居浜で中高生を指導【愛媛】

元オリンピック女子マラソン選手の土佐礼子さんを招いた陸上教室「ランニングクリニック」が新居浜市で開催されました。
教室は23日から2日間あり、駅伝や長距離のランナーを目指す中高生らが参加。
ストレッチの方法や股関節の柔軟性、良い走りのための重心や足運びについて、土佐さんから直接アドバイスを受けました。
これは今年度新設された新居浜東高校「健康スポーツ科」の取り組みの一環で行われたもので、保険会社やスポーツ団体などが協力しアスリートの競技生活とキャリア形成を地域一体で支援するプログラム『AthleteForward』も提供されていて、スポーツによる新居浜づくりと未来のアスリート育成を後押ししています。
【参加者】
「ストレッチで新しいことを取り入れて自分たちの力にしていこうと思う」
「将来的には大学で駅伝に出られるような選手になりたい」
土佐さんは未来のトップアスリートを目指す子どもたちに向けて、次のようにアドバイスを送りました。
【土佐礼子さん】
「走る競技は大変ですが、楽しみを見つけながら自分の体と向き合って、小さな目標でいいのでコツコツ積み上げてもらいたい」
教室は23日から2日間あり、駅伝や長距離のランナーを目指す中高生らが参加。
ストレッチの方法や股関節の柔軟性、良い走りのための重心や足運びについて、土佐さんから直接アドバイスを受けました。
これは今年度新設された新居浜東高校「健康スポーツ科」の取り組みの一環で行われたもので、保険会社やスポーツ団体などが協力しアスリートの競技生活とキャリア形成を地域一体で支援するプログラム『AthleteForward』も提供されていて、スポーツによる新居浜づくりと未来のアスリート育成を後押ししています。
【参加者】
「ストレッチで新しいことを取り入れて自分たちの力にしていこうと思う」
「将来的には大学で駅伝に出られるような選手になりたい」
土佐さんは未来のトップアスリートを目指す子どもたちに向けて、次のようにアドバイスを送りました。
【土佐礼子さん】
「走る競技は大変ですが、楽しみを見つけながら自分の体と向き合って、小さな目標でいいのでコツコツ積み上げてもらいたい」