NEW 2025年10月03日(金 ) 18:09
サニブラウン選手が愛媛の小学生に伝えたこととは【愛媛】

陸上の世界選手権にも出場したあの選手が愛媛にやってきました。子どもたちに語ったことは。
【小倉嬉乃記者リポート】
「世界で活躍するあのスプリンターが、この松前町にまもなくやってきます。子どもたちはその到着を、今か今かと待っています」
3日、松前小学校にやってきたのは、男子100メートル日本歴代2位の記録を持つ、サニブラウン・アブデル・ハキーム選手。
所属する東レの地域貢献活動の一環で、未来を担う小学生たちに「挑戦することの素晴らしさ」を伝えています。
地区の陸上大会や運動会が控えている松前小学校。
サニブラウン選手は、全校生徒約730人に速く走るコツを伝授しました。
【サニブラウン選手】
「腕、90度わかる?人間はね、腕ふりしてれば、どんだけ疲れても足はね、ちゃんと上がってくるの」
また直々に児童の走り方のチェックも。
【サニブラウン選手】
「足が若干流れてるから、ももをね、ちゃんと上げれるようにもっと意識したらもっと速くなるから」
一方で、走ることを諦めたいと思ったことがあるか聞かれると…。
【サニブラウン選手】
「どんなにきつくてもゴールするっていうのが一番大事」
世界で活躍する選手を間近で見られて、子どもたちも大喜び!
【松前小学校の児童】
「迫力がすごかったです。身長もでかくてオーラが出てました。達人みたいなオーラが」
【別の児童】
「心が落ち着かなかったです。顔の近くまでしっかり振るってことを意識して走りたいです」
【サニブラウン選手】
「今まで行ったところでいちばん元気よかったので、自分も来れて良かったなと思います。温泉も時間があったら行けたらなと思ってます」
【小倉嬉乃記者リポート】
「世界で活躍するあのスプリンターが、この松前町にまもなくやってきます。子どもたちはその到着を、今か今かと待っています」
3日、松前小学校にやってきたのは、男子100メートル日本歴代2位の記録を持つ、サニブラウン・アブデル・ハキーム選手。
所属する東レの地域貢献活動の一環で、未来を担う小学生たちに「挑戦することの素晴らしさ」を伝えています。
地区の陸上大会や運動会が控えている松前小学校。
サニブラウン選手は、全校生徒約730人に速く走るコツを伝授しました。
【サニブラウン選手】
「腕、90度わかる?人間はね、腕ふりしてれば、どんだけ疲れても足はね、ちゃんと上がってくるの」
また直々に児童の走り方のチェックも。
【サニブラウン選手】
「足が若干流れてるから、ももをね、ちゃんと上げれるようにもっと意識したらもっと速くなるから」
一方で、走ることを諦めたいと思ったことがあるか聞かれると…。
【サニブラウン選手】
「どんなにきつくてもゴールするっていうのが一番大事」
世界で活躍する選手を間近で見られて、子どもたちも大喜び!
【松前小学校の児童】
「迫力がすごかったです。身長もでかくてオーラが出てました。達人みたいなオーラが」
【別の児童】
「心が落ち着かなかったです。顔の近くまでしっかり振るってことを意識して走りたいです」
【サニブラウン選手】
「今まで行ったところでいちばん元気よかったので、自分も来れて良かったなと思います。温泉も時間があったら行けたらなと思ってます」