NEW 2025年10月08日(水 ) 16:47
「今ぐらいの価格で来年もおいしい米を」 愛媛オリジナルブランド米「ひめの凜」収穫本番

愛媛オリジナルのブランド米・「ひめの凜」の収穫が本格的に始まりました。
「ひめの凜」は、愛媛県が16年かけて開発。大粒で香りがよく、上品な甘味があり、冷めてもおいしいのが特徴です。
10月に入り、稲刈りが本番を迎えていて、今治市朝倉の農業組合法人「かみあさライスセンター」が管理する田んぼでも、黄金色に実った稲が次々と刈り取られていました。
暑さに強い「ひめの凜」の特徴に加え、日照時間と雨にも恵まれ、今年は豊作だということです。
ちなみに、9月28日までの1週間のブランド米のスーパーでの平均販売価格は、5キロ4408円と上昇傾向が続いています。
【農業組合法人かみあさライスセンター越智弘美さん】
「今ぐらいの価格で、来年もおいしいお米を作っていけたらなと思います」
新米は10月上旬以降、愛媛県内の直売所やスーパーなどに並ぶ予定です。
「ひめの凜」は、愛媛県が16年かけて開発。大粒で香りがよく、上品な甘味があり、冷めてもおいしいのが特徴です。
10月に入り、稲刈りが本番を迎えていて、今治市朝倉の農業組合法人「かみあさライスセンター」が管理する田んぼでも、黄金色に実った稲が次々と刈り取られていました。
暑さに強い「ひめの凜」の特徴に加え、日照時間と雨にも恵まれ、今年は豊作だということです。
ちなみに、9月28日までの1週間のブランド米のスーパーでの平均販売価格は、5キロ4408円と上昇傾向が続いています。
【農業組合法人かみあさライスセンター越智弘美さん】
「今ぐらいの価格で、来年もおいしいお米を作っていけたらなと思います」
新米は10月上旬以降、愛媛県内の直売所やスーパーなどに並ぶ予定です。