NEW 2025年10月27日(月 ) 15:27
砥部町の耕作放棄地で子どもたちが芋堀り体験
ここ数日、秋が駆け足で深まり始めました。
秋から冬にかけての味覚もどんどん登場です。
【2歳の女の子】
「(子)よいしょ・・・。(母)お芋が抜けた(子)わーい!」
【湯川アナウンサーリポート】
「砥部町にやってきました。こちらのスペースを活用しようと芋ほり体験会が行われています」
このイベントは27日、地域の人と関わりながら親子で季節を感じてもらおうと開かれました。
畑は耕作放棄地を活用していて、子どもたちはお母さんや地元の農家に手伝ってもらいながら次々とさつまいもを掘っていきます。
【参加者した親子】
「(母)どう?重い?(子)重すぎ」
中には、1キロ超えのサツマイモを掘りあてる人も。
焼きイモのほかスイートポテトにするという人もいて、参加者らは豊作の秋を感じていました。
秋から冬にかけての味覚もどんどん登場です。
【2歳の女の子】
「(子)よいしょ・・・。(母)お芋が抜けた(子)わーい!」
【湯川アナウンサーリポート】
「砥部町にやってきました。こちらのスペースを活用しようと芋ほり体験会が行われています」
このイベントは27日、地域の人と関わりながら親子で季節を感じてもらおうと開かれました。
畑は耕作放棄地を活用していて、子どもたちはお母さんや地元の農家に手伝ってもらいながら次々とさつまいもを掘っていきます。
【参加者した親子】
「(母)どう?重い?(子)重すぎ」
中には、1キロ超えのサツマイモを掘りあてる人も。
焼きイモのほかスイートポテトにするという人もいて、参加者らは豊作の秋を感じていました。







