NEW 2025年09月09日(火 ) 16:21
シェアドキャンパス参加学生 表敬訪問【愛媛】

10月、愛媛県で初開催となる芸術イベント、「アートベンチャーエヒメフェス」。
参加する国内外の学生らが、制作活動などを前に県庁を表敬訪問しました。
訪れたのは東京藝術大学や台北、スイスのチューリッヒなど、国内外8つの芸術大学でアートを学ぶ学生らおよそ30人です。
学生らが参加する「アートベンチャーエヒメフェス」は、砥部や今治など、県内4つのエリアを会場に、アートの力で地域課題の解決などを目指すイベントで、県と東京芸術大学が連携するアートプロジェクトの一環として、初めて開催されます。
訪れた学生らは国際交流の場となる「シェアドキャンパス」のサマースクールに参加し、
今月13日まで県内に滞在する予定で、砥部焼きの窯元などを巡り、愛媛の芸術文化に触れながら、出展する作品の制作に臨むということです。
濱里副知事は参加者に対し、期待を寄せました。
【濱里副知事】
「愛媛での新たな出会いや交流がプログラムの中で生み出されることによって、それが愛媛の文化や芸術振興にも役立つという機会になることを願っている」
「アートベンチャーエヒメフェス」は10月18日に開幕します。
参加する国内外の学生らが、制作活動などを前に県庁を表敬訪問しました。
訪れたのは東京藝術大学や台北、スイスのチューリッヒなど、国内外8つの芸術大学でアートを学ぶ学生らおよそ30人です。
学生らが参加する「アートベンチャーエヒメフェス」は、砥部や今治など、県内4つのエリアを会場に、アートの力で地域課題の解決などを目指すイベントで、県と東京芸術大学が連携するアートプロジェクトの一環として、初めて開催されます。
訪れた学生らは国際交流の場となる「シェアドキャンパス」のサマースクールに参加し、
今月13日まで県内に滞在する予定で、砥部焼きの窯元などを巡り、愛媛の芸術文化に触れながら、出展する作品の制作に臨むということです。
濱里副知事は参加者に対し、期待を寄せました。
【濱里副知事】
「愛媛での新たな出会いや交流がプログラムの中で生み出されることによって、それが愛媛の文化や芸術振興にも役立つという機会になることを願っている」
「アートベンチャーエヒメフェス」は10月18日に開幕します。