愛媛のニュース

NEW 2025年09月22日(月 ) 18:50

23日には「栗まつり」も!秋の気配が…そんな中で栗の品評会【愛媛】

9月も終盤に入り、朝晩はずいぶん過ごしやすくなってはきましたが、あの猛暑の影響は秋の味覚にもつめ跡を残しています。

日本三大栗のひとつに数えられる伊予市の特産「中山栗」きょうは栗の品評会が行われ、地元の生産者が育てた栗50点が出品されました。

JAえひめ中央によりますと、今年は夏場の猛暑と雨が少なかった影響で、例年と比べても小ぶりなものが多いといいます。

ただその分今年は、甘味がぎゅっと詰まった栗に仕上がっているということです。

気になる品評会の行方は…。

【木和田アナ】
「艶がいいってどういうものをいうんですか?」

【審査員】
「ひかっていますよね。割とここ(底の部分)があまりにも早取りしてしまうと白っぽくなってしまう。だからこれがちゃんとした色(茶色)になっていて艶がいいです」

審査の結果、今年は和泉博泰さんが栽培した「紫峰」という品種の栗が艶の輝きなどが評価され、最高賞にあたる県知事賞を受賞しました。

秋分の日の23日は「なかやま栗まつり」が開かれる予定で、栗のつかみ取りなどのイベントが行われます。