NEW 2025年10月08日(水 ) 14:48
時給1000円超 最低賃金の引き上げで愛媛県内への影響は?

約6割の企業が「マイナスの影響」を懸念です。
8日、IRC=いよぎん地域経済研究センターが行った発表によりますと、愛媛県内の最低賃金が時給1033円に改定され初めて1000円を超えることを受けて、県内への影響について調査した結果、回答した県内企業266社のうち59%が「マイナスの影響がある」としました。
具体的には人件費増加に伴う採算の悪化や年収の壁による働き控えなどをあげ、主な人件費の確保策としては商品価格の引き上げやIT化などによるコストカットがあげられています。
IRCでは「自社の強みが生かせる分野に時間と人材を振り分ける一方、国や行政には民間を後押しする政策などが求められる」としています。
8日、IRC=いよぎん地域経済研究センターが行った発表によりますと、愛媛県内の最低賃金が時給1033円に改定され初めて1000円を超えることを受けて、県内への影響について調査した結果、回答した県内企業266社のうち59%が「マイナスの影響がある」としました。
具体的には人件費増加に伴う採算の悪化や年収の壁による働き控えなどをあげ、主な人件費の確保策としては商品価格の引き上げやIT化などによるコストカットがあげられています。
IRCでは「自社の強みが生かせる分野に時間と人材を振り分ける一方、国や行政には民間を後押しする政策などが求められる」としています。