NEW 2025年10月30日(木 ) 16:38
発行枚数はピークの6分の1 年賀はがき販売開始【愛媛】
年賀はがきの販売が30日から始まり、幼稚園児らが呼びかけました。
減少傾向にある年賀はがきの発行枚数は、ピーク時からおよそ6分の1となっています。
【園児】
「年賀はがきの発売日です、みんな買ってね~!」
松山中央郵便局が開いた年賀状のPRイベントには、松山市のロザリオ幼稚園の園児らが参加し、歌などを披露しました。
日本郵便によりますと、2024年度は年賀状の受け付けが、前の年に比べておよそ3割少ない6億9500万通ほどに落ち込み、今年の発行枚数は7億5000万枚と、初めて10億枚を割り込みました。
これは、ピーク時のおよそ6分の1だということです。
【100枚購入した男性】
「(年賀状は)心を贈るものだと思っておりますので、その気持ちを受け取っていただいて(差し出した相手と)長く付き合っていきたい」
年賀状の受け付けは12月15日からで、日本郵便では12月25日までの投函を呼びかけています。
減少傾向にある年賀はがきの発行枚数は、ピーク時からおよそ6分の1となっています。
【園児】
「年賀はがきの発売日です、みんな買ってね~!」
松山中央郵便局が開いた年賀状のPRイベントには、松山市のロザリオ幼稚園の園児らが参加し、歌などを披露しました。
日本郵便によりますと、2024年度は年賀状の受け付けが、前の年に比べておよそ3割少ない6億9500万通ほどに落ち込み、今年の発行枚数は7億5000万枚と、初めて10億枚を割り込みました。
これは、ピーク時のおよそ6分の1だということです。
【100枚購入した男性】
「(年賀状は)心を贈るものだと思っておりますので、その気持ちを受け取っていただいて(差し出した相手と)長く付き合っていきたい」
年賀状の受け付けは12月15日からで、日本郵便では12月25日までの投函を呼びかけています。







