愛媛のニュース

NEW 2025年02月06日(木 ) 14:11

ひなまつりを前に こどもたちがひな人形を学ぶ【愛媛】

ひなまつりを前に、松山市の認定こども園の園児らが6日、ひな人形を鑑賞しました。
松山市余戸南の三浦屋人形店を訪れたのは、認定こども園「ジャックと豆の木園」の年長の園児らです。
園児らは、園で予定されているひな人形作りの参考にしようと、店内のひな人形を見るだけでなく、理解を深めようと「どうしておひなさまは肌が白いの?」などと、わからないことを質問します。
子どもたちに質問された、三浦屋人形店の曽根考弘専務は「ひな人形というのは結婚式を模しているので、おしろいを塗って顔が白いんです」などと答えていました。
このあと園児らは、ひな人形作りの勉強に協力してくれた店に対し、お礼に「ひなまつり」の歌を披露しました。
3月は桃の節句。
店によりますと、最近では「くすみカラー」と言われる、淡い色合いの衣装をまとったひな人形や、丸顔で優しい表情のひな人形が人気を集めているということです。