NEW 2025年08月07日(木 ) 19:24
お盆の交通機関の混雑予想まとまる【愛媛】

お盆の交通の混雑状況がまとまりました。
8日から17日のお盆期間中、空の便は日本航空と全日空で松山空港発着便の予約率がいずれも前年を上回っていて、出発便の混雑のピークは▽日本航空が11日▽全日空が14日と17日とみられています。
JRは岡山と松山を結ぶ特急「しおかぜ」で、松山駅発の混雑のピークは15日の午前9時台から午後1時台の見通しで、きのう(6日)現在の指定席予約率は56パーセントとなっています。
ネクスコ西日本によりますと、松山自動車道では伊予インターと内子五十崎インターの間で下りは10日と13日、上りは15日と16日にそれぞれ最大5キロの渋滞が予想されていて、しまなみ海道では10日から14日と16日に広島県側で最大5キロの渋滞が予想されています。
8日から17日のお盆期間中、空の便は日本航空と全日空で松山空港発着便の予約率がいずれも前年を上回っていて、出発便の混雑のピークは▽日本航空が11日▽全日空が14日と17日とみられています。
JRは岡山と松山を結ぶ特急「しおかぜ」で、松山駅発の混雑のピークは15日の午前9時台から午後1時台の見通しで、きのう(6日)現在の指定席予約率は56パーセントとなっています。
ネクスコ西日本によりますと、松山自動車道では伊予インターと内子五十崎インターの間で下りは10日と13日、上りは15日と16日にそれぞれ最大5キロの渋滞が予想されていて、しまなみ海道では10日から14日と16日に広島県側で最大5キロの渋滞が予想されています。