放送番組審議会

2014年02月24日(月)

第189回放送番組審議会議事録

第189回放送番組審議会議事録 

開催日時:平成26年1月27日(月)

課題番組:「eat新春アナウンサーSP2014愛媛の“頂”いただきま~す!」 

第189回放送番組審議会議事録

開催日時:平成26年1月27日(月)

課題番組:「eat新春アナウンサーSP2014愛媛の“頂”いただきま~す!」 

皆様今年もよろしくお願いします。本日の課題は毎年恒例のeatアナウンサー番組です。今回の内容は愛媛の頂き、頂点です。2014年になって世の中が新しく変化しようとしています。NHKが番組APIを公表してみんなが自由にアプリで作れるスタイルがスタートしました。今までは、ウェブで公開し、そのウェブを見ると言う形でしたが、これからは情報を引っ張り出して、加工して自分たちで新しいものを作り出すことが可能になりました。多分、政府のITへの考え方も、技術を新しい創造にむけて使用していくイメージが感じられます。私もずっと情報関係の仕事をしてきました。そんな中そろそろ新しい節目になったのかなと感じました。では、課題番組についてご意見をいただきます。

昨年も同様の番組がありました。eatのアナウンサーはひょうきんな仲間達ですね。仲が良いのは判りますが、仲が良すぎると互いに言いたいことも言えなくなりますので、互いに一線を引いた冷静な関係であってほしいです。タイトルはひねりが効いて良かったです。ものまねタレントの「みかんさん」は強烈でした。また彼女の紹介の仕方もくどくなく良い構成でした。内容は三部作でした。ひとつは四国八十八ケ所1200年をテーマにしていました。遍路を回る人達の人間模様を紹介する企画で大変興味深かったです。しかし、最後が犬の締めくくりとは意外な展開でした。また、掛布さんが野球界の頂きと言うことで子供達を相手に対決したことは、子供達に良いお年玉になったと感じましたが、雨と寒さが残念でした。しかし、なぜ掛布さんでなければならなかったのか疑問が残りました。マグロの話は、餌のアジ釣りから始まりましたが、あのアジはどこに行ったのでしょうか。BGMが映像にマッチしていました。最後の寿司屋さんでお客様に振舞ったのは、お客様達へのお年玉だったのでしょうか。年の始めの番審です、あまり厳しい意見も出さずにスタートします。

随所に疑問点があるようですが、最後に番組説明者から説明をお願いします。

マグロの撮影はこの寒さの中よくやりあげたことに感心しました。極寒の海に入ったことは敬意を表します。テーマが3つありました。まず野球。しかし、掛布さんの活躍したのは昭和60年代、30年も前のことです。彼の紹介時の村上アナウンサーの間の取り方の悪さがたいへん可笑しく、時代のずれを感じさせたことがよかったですね。本気でプレーをして中学生達に三振を取られたのかどうかは、画面のこちらからはうかがい知れないところが良かった。しかし、雨も降りたいへん厳しい撮影であったと思います。みかんさんはキャラクターの濃いタレントですね。土屋アンナさんのモノマネの時は驚きました。八十八ケ所1200歳の締めくくりはワンちゃんで締めくくられましたが、少し計画性がないと感じました。犬の5歳は犬独特のドッグイヤーがあり、最後のまとめには無理を感じました。

今愛媛県は言葉のちからに力を注いでいるのでこのようなタイトルで番組作りをしているのだろうかと感じました。お正月の雰囲気満載でスタートし、今年もこの番組を見ながら始まるという思いがありました。地元出身の水樹奈々のナレーションはとても素晴らしかったです。また、子供たちが実際の水樹奈々さんを見たことで、ナレーションからのイメージとは違う存在感を感じたようです。みかんさんは、随所にポイント高く笑いを取り楽しく見ることができました。お遍路さんは、ロケも大変だったでしょうが、みんなの力をひとつにして番組が出来上がって行く感があり素敵に感じました。最後の犬のハッピーちゃんで番組が終わったのはがっかりしましたが、とにかくまとめていったところは感心しました。野球は我が子と見ました。彼がものすごく羨ましそうに憧れのまなざしで見つめていたことが印象に残りました。子供も家族もテレビの前に釘付けにさせられました。岩屋寺の岸壁は一度挑戦したい気持に駆られました。マグロの養殖はアジの動向が気になりましたが、極寒の海に入ったことのがんばりで全てを帳消しにできました。全体的にお正月番組らしさがあり楽しく拝見させていただきました。

3つのパートがありましたが、若干散漫になったような印象を持ちました。テンポ良くやるという努力の跡は見受けられましたが、それぞれのパーツのあと少しの深みが足りなかったように思います。企画としては面白かったがもう少し掘り下げてもよかったのではないでしょうか。アナウンサースペシャルですから、彼らの個性をもっと前面にだす工夫をしたほうがよかった。掛布さんのコーナーもマグロの一本釣りも天候が余り良くなかったのは残念でした。八十八ケ所の締めくくりは犬のハッピーですが、苦肉の仕込なのかそれとも偶然だったのかそこが気になりました。MAYA MAXXさんの絵は新春のイメージにあった印象を持ちました。キャスティングとしてMAYA MAXXさんとか水樹奈々さんとか地元の人をできるだけ使う、地元制作番組をアピールしている努力は好印象です。しかし、みかんさんを全ての合い間に入れることはなかったと思います。全体的には大変楽しく見せていただきました。

頂きというタイトルは立体的に感じられ良い感じが残りました。お遍路さんへのインタビューは、彼らの個々の内面がレポートされていて、交流の楽しさが表現されていました。最後の犬は、結果的にはみんなの記憶に残っていて良かったのではないでしょうか。しかし、「落ち」としては不自然な感じで台本のないロケであるところが伝わってきました。野球のロケは寒さを強烈に感じました。ヒメマグロは、宇和島の海であのような養殖をやっていることは驚きでした。MAYA MAXXさんの絵は、最後にどんな絵ができるのだろうかと楽しみを持ちながら視聴できました。全体的には、ひとつひとつの企画は良く考えられていて色に例えればカラフルで面白い印象でした。

全部で8点あります。ひとつめは、みかんさんがモノマネをした土屋アンナは、中高生の視聴者には粗雑な印象を与えたような印象を受けました。ふたつめの掛布さんは、四国猛虎会の人達が応援に駆け付け、対決のシーンでは本当の試合を見ているような錯覚に陥りました。よかったですね。次は、宇和島のロケです。宇和島の島の良さを紹介する情報が欲しかったです。また、養殖マグロを宇和島の海で育てる理由をもう少し生活者の視点で掘り下げてほしかったです。5点目はマグロの生けすでマグロが遊泳する映像は美しかったが映像的には疑問が残りました。6点目はお遍路発祥の地が石手寺であったことは私的にはインパクトがありました。新しい情報でした。7点目はハッピーちゃんを通じて遍路文化を今までとは違った形で視聴者に伝えられてよかったですね。最後は、手形を集めて終わりかなと思ったら、MAYA MAXXさんのアートになっていく過程が素晴らしく、良い締めくくりでした。

時間がすごく長く感じた番組でした。残念ですが期待外れの番組でした。アナウンサースペシャル番組としてアナウンサーの良さをアピールする番組であるはずなのに、うがった見方をすれば、みかんさんがデビューするための番組のように思いました。皆さんが掛布さんのことを知らない年代であればきちんと紹介してあげてほしかったです。彼は寂しさを感じたに違いありません。最後が犬で終わったコーナーは、やはり人間で締めくくる方が良かったです。MAYA MAXXさんの企画は最初と最後がどうしても結びつかない印象でした。新年早々辛口の意見となり失礼しました。

私は番組をできるだけ「生」で見ています。途中で退屈したことは事実です。最初の掛布の登場の仕方は、往年の掛布とはイメージが違っていて、そのギャップに違和感を感じました。放送は生で視聴者に選ばれ見られるものです。一緒に見ていた家内もチャンネルを変えようとしました。最後まで視聴することが少し辛く感じました。しかし、録画映像を繰返し見た時はそれなりにきちんと作られていると感じました。アナウンサースペシャル番組なのに個々のアナウンサーの打ち出し感が弱かったです。

犬の終わり方は「捻りがあって面白い」という現場での打合せの結果、犬で締めくくることにしました。偶然にもその犬が5歳でハッピーちゃんでした。しかし、締めの部分は他の方法もあったのではないかと反省しています。掛布さんの選択理由は、野球界の頂点を極めた元ミスター・タイガースであり、他のディレクターの紹介もあったので選びました。子供たちとの対決は真剣勝負でした。最後にしかヒットを打てなかったが、彼の人柄の良さがにじみ出た映像となったと思います。マグロのロケであのアジは何処へ行ったと疑問を持たれましたが、あのアジは持ち帰り、料理をしておいしくいただきました。マグロのお寿司屋さんへの持ち込みは、産地直送のマグロが入ったということと、赤身に特徴がある地元産ということも手伝い人気を博しました。

セラピードッグの取材は後付けなのですか。はい、後付けです。はい、ロケの細部にいたってのお答をいただきありがとうございます。

この番組を拝見して、eatは番組制作関係者に楽をさせていないのが素晴らしいと思いました。手形にしても、野球にしてもロケの厳しさが伝わってきました。マグロのロケはよく船酔いもせずがんばって撮影していると感じました。スタッフに楽をさせず、努力をさせるロケであったように思われる所が良かったです。また、若いアナウンサーがのびのびやっていてアナウンサー育成番組だと思いました。私は掛布さんのコーナーが良かったです。それはeatの野球の取り上げ方がよいのだと思いました。生でも視聴しましたし、録画でも見ましたが飽きる感はなく、最後のMAYA MAXXさんのフィナーレまで見て良かった印象でした。しかし、みかんさんの扱いが雑でした。折角愛媛出身の芸人さんなので、もう少し良い形で出演させてあげてほしかったです。みかんさんが第二の友近さんのように羽ばたくことを祈っています。キャラは大好きでした。