放送番組審議会

2019年02月13日(水)

第239回放送番組審議会

開催日時:  2019年1月23日(水) 16時00分
課題番組:2018テレビ朝日系列中四国ブロックネット特別番組 
     「瀬戸の夢橋 絶景物語」
      2018年11月10日(土)14時00分~14時55分(55分)放送

◆審議概要◆

☆番組ナビゲーター香川照之さんの明るいキャラクターや豊富な知識、経験に裏打ちされた絶妙なリポートぶりに、次は何を語るのだろう、とワクワクしながら楽しめる番組だった。

☆香川さんの目線で進行する旅番組であるが、一般の人が参加できるイベント情報や 興味を誘う情報が多数盛り込まれているので、多くの人に旅のきっかけを与えた。

☆瀬戸大橋建設の歴史を振り返った点は、歴史を知る世代や知らない若い世代にも、 開通30年目の節目にとてもいい情報提供だった

☆大の昆虫好きの香川さんの一面が際立つはずのクマゼミ研究者との対談シーンが短かった点や 橋脚が生態系に与える影響に関する専門家の発言部分について、物足らなさや疑問を感じた。ジャーナリスティックな視点で、もっと掘り下げて欲しかった。

☆各局女性アナウンサーの絶景自慢対決の部分について、番組ターゲットをどの世代に置いてこのコーナーを採用したのか疑問に思った。

☆絶景比べだけではなく例えば、昨年事故に遭った周防大島大橋を取り上げ、被害を受けたふるさとを元気づけるような話題に触れて、瀬戸内海にかかる橋の多様性を示してみることなども考えて欲しかった。